バイシクルカラー奈良登美ヶ丘店のスタッフがそれぞれの目線で情報をお届けしていくブログ!

海も空も青い瀬戸内!しまなみ海道サイクリングへ!(完結編)

海も空も青い瀬戸内!しまなみ海道サイクリングへ!(完結編)

しまなみ海道サイクリング、ついにゴールします!
これまでのレポートはこちらをご覧ください。
さて、最後の大島に到着です。
この時点で走行距離は60kmを少し超えたくらい。
途中の休憩も多かったため、
まだまだ余裕です!
大島では、もっともアップダウンが多く、
距離も長い南東のコースを選びました。
とはいえ、出だしは海岸沿いの平坦路。
瀬戸内らしい速い潮の流れを横目に、
元気に飛ばします。
この辺りは水面が本当に近く、
川のように流れる水を見ていると少し怖くなるくらいです。

20-DSCF2061.JPG

そろそろお昼ご飯にします。
時刻は夕方4時くらい・・・
途中、島の駅やコンビ二で食べ過ぎて、
ここまであまりお腹が減りませんでした。
予め調べておいた、食堂「みつばち」さんへ。
21-DSCF2095.JPG
店内雰囲気がよく、オーシャンビュー。
観光客の方もいらっしゃいましたが、
地元の方もご家族で来られているようでした。
ジャージ姿の三十路男も快く迎えていただきましたよ!
22-DSCF2089.JPG
23-DSCF2074.JPG
窓に書いてあるメニューから、
デミソースのオムライスを。
中のピラフがなんと、「みかんご飯」でした!
少しオレンジ色をしていて、ほんのり甘い気がします。
愛媛の学校給食では定番だそうです。
見てのとおり、卵はふわふわ。
大変おいしくいただきました!
24-DSCF2081.JPG
海の窓辺で寛いだ後は・・・
さあ!ここからが本番です!
細い道に植物が迫ってきて、急に坂が増え始めます。
考えてみれば、尾道をスタートしてからここまで、
橋の乗り口に上る坂以外はほとんどが平らな沿岸部。
沿岸部は平坦だとばかり思って油断していました・・
そういえば、断崖の沿岸もありますよね。笑
01-DSCF2103.JPG
少しずつ標高が高くなり、
さっきまで近かった水面が眼下に遠のいていきます。
息を切らしながら、クライマックスと位置づけた
「亀老山展望台」を目指します。
案内板を発見!
あと3.2km。普通に考えればもうすぐですが・・・
この案内板までで既に結構なアップダウンがあります。
大島に入った時は元気だったはずなのに、
ここ数kmで一気に消耗してしまいました・・・。
02-DSCF2105.JPG
しかも勾配はどんどん急になります。
所々で案内板が出るのですが、ほんの500mが遠い・・
ただ、旅の最初にお会いしたサイクリストの方も、
景色が素晴らしいと仰っていたので、
それを励みに頑張ります。
なかなか伝わらないとは思いますが・・・
80km走った後にこの峠は、かなり脚にきました。
時々すれ違う車の方は、不思議そうに見ていきます。
確かに平日のこの日、自転車で登っていたのは私だけでした・・・
03-DSCF2106.JPG
ついに展望公園入り口へ!
04-DSCF2109.JPG
自転車は公園入り口辺りに停めて、
立派な展望台にワクワクしながら、一段ずつ上ります。
05-DSCF2110.JPG
報われました!!
間違いなくこの旅一番の絶景です。
しかも360°、瀬戸内が見渡せます。
この開放感は行かないと分かりません。
しかも自転車で!
観光バスも来る比較的メジャーな観光スポットで、
この時も多くの方が景色を楽しんでいらっしゃいました。
でも、何度も言いますが、自転車で来ていたのは自分だけ。
誰よりも絶景を楽しんだ自信があります!
06-DSCF2112.JPG
ブログネタとしては、ここでご当地グルメを選ぶべきでしょうが・・・
我慢できずついつい、いつもの炭酸を。
これがもう、人生ベスト3に入るくらい美味しいコーラでした。
一生懸命登った甲斐があります!
07-DSCF2119.JPG
クライマックスの後は再びゆったりライド。
先ほど上から見た、最後の来島海峡大橋を渡ります。
よく雑誌などで見かけるしまなみ海道の写真は、この辺りですね。
こんなに爽快な自転車専用道路は、全国を探してもほとんどないでしょう!
08-DSCF2140.JPG
09-DSCF2149.JPG
ついに自転車道出入り口へ。
今治につきました!!
10-DSCF2146.JPG
楽しかったサイクリングもここまで!
走行距離は約、100km。
真っ直ぐ行けば片道70kmほどですが、寄り道すると普通これくらいにはなりそうです。
一日でサイクリングロードを往復される方もいらっしゃるようですが、
それだと走行距離が150km近くになります。
今回は、バスで尾道まで自転車ごと運んでもらいます。
ゆっくり景色や雰囲気を楽しむには、片道サイクリングがおすすめですよ。
自転車を乗せられるバスも増えているようです。
11-DSCF2154.JPG
ここからはおまけですが・・・・
尾道に戻ったあと、駅付近を散歩しました。
海沿いの古い倉庫を再利用したショップ・カフェや、
12-DSCF2161.JPG
自転車を持ち込める、高級感漂うホテル。
13-DSCF2166.JPG
お洒落なレストランなどもあります。
14-DSCF2177.JPG
古くから海上交通の要所として栄えた街で、
造船所も多く見かけます。
私はあまり詳しくはありませんが・・
文学や映画の街としても有名ですよね。
古い港町の雰囲気に、
今風の建物も混じり、すごく魅力的な街でした。
次に来た時は、尾道も一日かけてサイクリングすると面白そうです!
さて、色々とお洒落なお店を見ましたが、
そこは男一人旅。
やはり最後は尾道ラーメンでしめます。
15-DSCF2180.JPG
ラーメン「空海」さん。
初めて食べた尾道ラーメンですが、
思ったよりあっさりしていて、「おかわり」したいくらいでした!
久々に、ラムネも注文してみましたが、
実はこれも地元企業(後藤鉱泉所)の
ご当地ラムネだったようです。
炭酸がかなりきつく、パンチが効いていました。
尾道ラーメンとラムネの組み合わせ、お勧めです!
16-DSCF2182.JPG
早朝に家を出てここまで、考えてみれば長い一日でした。
天気にも、出会う人にも恵まれ、本当に楽しいサイクリングができました。
因みに、翌日は予報通りの雨・・・
自転車にはほとんど乗れませんでしたが、
フェリーで途中の島まで移動して、
檸檬スイーツの専門店や、美術館などを巡ってきました。
近日中に、今回のサイクリングコースをストアニュースでもご案内する予定です。
そちらには2日目に訪れたお店も簡単にご紹介しますね。
しかし、まだまだまだまだ見所がありそうです!
毎年訪れる方がいらっしゃるのも良く分かります。
しまなみ海道の雰囲気、
何となくでも伝わったでしょうか?
聖地の名に恥じない素晴らしい道でした。
自転車乗りなら、一度は訪れましょう!
店頭には、お持ち帰り頂けるサイクリングマップや
しまなみ海道の関連本を置いています。
聖地に行ってみたいと思った方は、
情報集めにいらしてくださいね!